花粉症の薬を安い値段で選ぶ~2020市販の花粉症治療薬のジェネリック~

そろそろ花粉症の時期となってまいりました。

 

 

kenko2019.hatenablog.com

 

 

花粉症の治療薬は病院へ行く派でしょうか?ドラッグストアで手に入れる派でしょうか?

 

今日はドラッグストアで手に入れる人へ花粉症の薬を安く済ませる方法を提案したいと思います。

 

花粉症治療薬を安く済ませる方法

それはジェネリック医薬品を選ぶことです。

ジェネリック医薬品は新薬の特許が切れて同じ有効成分を同じ量使って作られた価格の安い薬です。添加物が異なる場合がありますが、効き目、安全性は同等とされています。

 

では、15歳以上の成人の方向けで医療用と同じ含有量の医薬品をご紹介していきます。

 

アレグラFXのジェネリック

 

 


 

 

 


 

 


 

 

アレジオン20のジェネリック

 

 


 

 

さいごに

普段ドラッグストアで花粉症治療薬アレグラやアレジオンを購入されている方で、薬代が高いな~と思われている方、一度ジェネリック医薬品に変えてみるというのも選択肢の一つかもしれませんね。

 

 

その目薬コンタクトレンズ使用時に使える?~ベンザルコニウムとコンタクトレンズ~

市販の目薬でコンタクトレンズに使えるかどうか迷ったことはないでしょうか。

 

コンタクトレンズに使えるかどうかの目安になるものはベンザルコニウムという保存剤が入っているかどうかです。

ベンザルコニウム含有の目薬はソフトコンタクトレンズを装着しているときに点眼してはいけません。

 

今日はなぜ、ベンザルコニウムが入っていたらいけないのか、市販の目薬でベンザルコニウムが入っていない目薬はどれなのか見ていきましょう。

 

なぜソフトコンタクトレンズをしている時にベンザルコニウムが入っている目薬を点してはいけないのか

ベンザルコニウムは防腐剤、保存料として多くの点眼薬に使われています。

しかし、ベンザルコニウムはソフトコンタクトレンズに吸着される性質をもっています。

ベンザルコニウムが吸着されてしまったソフトコンタクトレンズを使うことにより、ベンザルコニウムが角膜と接触し続けることになってしまいます。

その結果、角膜炎を起こす可能性があります。

 

ソフトコンタクトレンズ使用している人がベンザルコニウムが入っている点眼薬を使用したい場合は、点眼前にソフトコンタクトレンズを外してから点眼する必要があります。そのあとは、ふたたびソフトコンタクトレンズをつけるまで10分ほど待ってください。

 

ベンザルコニウムを含有していない市販の目薬

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【第3類医薬品】 ソフトサンティア (5ml×4本) そふとさんてぃあ OK
価格:572円(税込、送料別) (2020/2/9時点)

楽天で購入

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【第3類医薬品】ロート製薬 ロートCキューブ m 13ml
価格:303円(税込、送料別) (2020/2/9時点)

楽天で購入

 

 

 

さいごに 

ソフトコンタクトレンズを使っている方が目薬を選ぶ際にはベンザルコニウムが入っていないこと、ソフトコンタクトレンズを装着していても使えるかどうか、必ず確認してから購入しましょう。

 

漢方薬って副作用はないの?

漢方薬は自然の生薬を組み合わせているから、副作用も少なく安心と聞いたことはないでしょうか?

漢方薬を服用するとき副作用は気にしなくていいのでしょうか?

結論をいうとそんなことはありません。

漢方薬にだって副作用はあります。

今日は漢方薬の副作用について勉強していきたいと思います。

 

f:id:kenko2019:20200209163908p:plain

 

漢方薬の主な副作用

間質性肺炎

・偽アルドステロン症

・うっ血性心不全心室細動心室性頻拍

 

上記3つの副作用についてみていきたいと思います。

 

間質性肺炎

小柴胡湯を服用した人が重い肺炎にかかってしまう副作用が報告されています。

インターフェロン小柴胡湯併用中の間質性肺炎での死亡例があり、この副作用は有名になりました。(その人の証に合わせてではなく、やみくもにC型肺炎に小柴胡湯を使ったのが問題とする漢方医もいます。)

間質性肺炎は柴胡剤(柴胡とオウゴンを主薬とする漢方)で多く報告されています。

 

主な柴胡剤には小柴胡湯、大柴胡湯、四逆散、柴胡加竜骨牡蠣湯柴胡桂枝湯などがあります。

これらの漢方薬を服用中に空咳、息切れ発熱などが現れた場合は医師、薬剤師に相談しましょう。

 

偽アルドステロン症

この副作用は甘草含有製剤で報告されています。

アルドステロンというホルモンの分泌が高まったわけではないのに、アルドステロンが高くなったかのように高血圧、低カリウム血症の症状が現れます。

 

甘草含有製剤には芍薬甘草湯、小青竜湯、人参湯、桔梗湯、排膿散及湯などがあります。

甘草含有製剤を服用中に血圧が高くなったり、四肢脱力、けいれんなどが現れた場合は医師・薬剤師に相談しましょう。

 

 

f:id:kenko2019:20200209164015p:plain

 

うっ血性心不全心室細動心室性頻拍

甘草による低カリウム血症により起こります。

カリウムの濃度は心拍に大きく関与しているため不整脈が現れることがあります。

動悸・息切れ・めまい・失神など症状が現れたら医師・薬剤師に相談してください。

 

 

 

 

 

さいごに

漢方薬は比較的副作用が少ないとされていますが、全く副作用がないわけではありません。

今回取り上げた以外にも報告されている副作用はあります。

漢方薬服用中に異常を感じた時には、医師・薬剤師に相談しましょう。

 

f:id:kenko2019:20200209163732p:plain

 

 

メタボリックシンドロームって太っているってこと?放っておくとどうなる?

ここ数年メタボと聞く機会が増えてきました。

 

「メタボ」正式名称メタボリックシンドロームとは?

放っておくとどうなるのか?

 

勉強していきたいと思います。

 

f:id:kenko2019:20200209153429j:plain

 

メタボリックシンドロームとは

肥満、高血圧、糖尿病、脂質代謝異常などを総括してメタボリックシンドロームと呼ぶ。

これらの疾患の患者はたとえそれぞれが軽度でも、危険因子が増えるごとに動脈硬化性疾患を発症する確率が上がっていきます。

 

メタボリックシンドロームの診断基準

エスト周囲

男性≧85㎝

女性≧90㎝

 

上記があり、以下の2項目をみたすもの

 

血圧:収縮期血圧(上の血圧)≧130 かつ/または 拡張期血圧(下の血圧)≧85

脂質:トリグリセリド≧150mg/dL かつ/または  HDLコレステロール<40mg/dL

空腹時血糖:≧110mg/dL

 

・内臓脂肪量は男女ともに≧100㎠が基準で、CTんどで内臓脂肪量測定を行うことが望ましい

メタボリックシンドロームと診断された場合、経口ブドウ糖負荷試験が勧められるが、診断には必須ではない。

・高トリグリセリド血症、低HDLコレステロール血症、高血圧、糖尿病に対する薬剤治療を受けている場合は、それぞれの項目に含める。

 

メタボリックシンドロームにおける血圧、血糖値の基準値はそれぞれの疾患の単独の基準値より厳しく設定されている。

 

 

f:id:kenko2019:20200208181155j:plain

放っておくとどうなるのか?

動脈硬化を起こすリスクが高くなる。

動脈硬化が起こると脳梗塞狭心症心筋梗塞などを引き起こす。

 

 

まとめ

メタボリックシンドロームとはただ単に太っている人ということではなく、内臓脂肪の蓄積により、糖尿病や高血圧、脂質異常症を引き起こしている可能性のある人。

メタボリックシンドロームの診断は、動脈硬化のリスク因子を複数持つ人の中から内臓脂肪蓄積のある人を見つけ出すこと目的としています。

 

メタボリックシンドロームの人を見つけ出すことにより、ライフスタイルの改善を主とした治療を行い内臓脂肪蓄積の予防を行います。

それにより、内臓脂肪の蓄積がもととなって起こっている高血圧、糖尿病、脂質異常症を改善することにより、動脈硬化の発生リスクを下げます。

 

 

さいごに

 

内臓脂肪の蓄積が様々な疾患を引き起こしているということですね。

普段から食事、運動など健康的な生活を心がけましょう

 

f:id:kenko2019:20200209164649j:plain

 

肝臓のはたらき

薬を語るうえで肝臓は外せない臓器です。

 なぜなら肝臓は解毒の役割を担っているからです。

 他にも肝臓には素晴らしい機能があります。

 

今日は肝臓について勉強してみたいと思います。

 

肝臓の特徴

①肝臓のすごいところ

②糖質の代謝

③タンパク質の代謝

④脂質の代謝

⑤解毒

 

f:id:kenko2019:20200208175833p:plain

 

①肝臓のすごいところ

肝臓にはとってもすごい機能があり、それが再生能力と予備能力です。

肝臓の驚くべき再生能力

肝臓は切っても再生します。

なんと7割を切除しても元通りに再生します。

マウスでは1週間ほどで元通りに戻ってしまいます。人間では数か月かかります。

 

肝臓の予備能力

肝臓はとっても我慢強い臓器です。

ある程度障害を受けてしまっても、ほかの部分で補い働き続けます。

予備能力があるため病気などで障害を受けても症状が現れにくく、そのため沈黙の臓器と呼ばれています。

 

f:id:kenko2019:20200208180412j:plain

 

②糖質の代謝

 

肝臓では糖分の貯蔵・放出を行っています。

 

血中からの糖分の貯蔵

 

膵臓からインスリンが出て肝臓に作用すると肝臓は糖分のグルコースをグリコーゲンという形で貯蔵します。

糖分の血中への放出

血中の糖分が少なくなると肝臓はグリコーゲンをグルコースに分解し放出することによって血中の糖分を上げます。

また、肝臓はグリコーゲン以外のもの(筋からのアミノ酸ビリルビン酸、乳酸や脂肪からのグリセロールという物質)からグルコースを作るということもしています。

 

 

 

f:id:kenko2019:20200208180856j:plain

 

③タンパク質の代謝

食事からタンパク質をとると、タンパク質はアミノ酸に分解され肝臓へ運ばれます。

そして、肝臓でアルブミン、血液凝固タンパク質、ホルモン、ヘモグロビンなどのたんぱく質に再合成されます。

またアミノ酸代謝で出た有毒なアンモニアを無毒な尿素へと変えています。

 

f:id:kenko2019:20200208181019j:plain

 

④脂質の代謝

脂質が体中でエネルギーを配った後、最終的に肝臓で回収されます。

(詳しくは、脂質が小腸でカイロミクロン(トリグリセリド、リン脂質、コレステロール、タンパク質で構成)というものになり、各組織でトリグリセリドが分解され遊離脂肪酸(エネルギー源)を供給し、コレステロールの量の比率が高くなったカイロミクロンレムナントというものになって肝臓へ入り吸収される。)

 

LDLコレステロールの元となるVLDLの合成を行います。HDLコレステロールの元となる物質も作っています。

 

コレステロールから胆汁酸の生成も行っています。

 

 

⑤解毒

アンモニア、アルコール、たばこに含まれるニコチンや医薬品などを無毒化し排泄しています。

 


 

 

まとめ

肝臓は生体内で糖質・タンパク質・脂質の代謝や解毒などの重要な役割を担っています。それだけに多少障害をうけても弱音をはかないタフな臓器になっています。

肝臓はタフなだけに、何らかの症状が出た時にはかなり進行している場合があります。健康診断などで受診を進められた時には必ず受診しましょう。

 f:id:kenko2019:20200208181155j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020インフルエンザ治療薬

コロナウイルス感染症のけがの功名とでもいうべきなのか、インフルエンザウイルスの流行は抑えられているようです。


kenko2019.hatenablog.com




今日は病院で処方されるインフルエンザ治療薬(飲み薬)について書いていきたいと思います。



はじめに

インフルエンザ治療薬はノイラミニダーゼ阻害薬が主に処方されていましたが、2018年に8年ぶりの新薬で新しい作用機序のゾフルーザが登場しました。

インフルエンザ治療薬のノイラミニダーゼ阻害薬は3種類タミフルリレンザ・イナビルがあり、その3種類の薬は治療と予防の2種類の飲み方があります。
予防で服用する場合は全額自費です。
ゾフルーザには予防治療の適用はありません。




タミフル服用による未成年の異常行動がとても有名になってしまいましたが、未成年の異常行動は抗インフルエンザ薬の服用の有無、種類にかかわらず、インフルエンザ罹患時にみられます。

発熱から2日間以内に発現することが多いことから、少なくとも発熱から2日間窓や玄関の鍵をしっかり施錠しておく、2階建ての家の場合は1階の部屋で寝かせるなど転落等の事故に対する防止策を行う必要があります。


タミフル

剤型;カプセルとドライシロップ
カプセル75mg/267.8円 75mg×10カプセル/2678円  DS1g/195.7円


治療
1日2回服用 5日間服用

予防
1日1回 7~10日間服用

特徴
エビデンスが豊富
・飲み薬なので咳の症状があるときには服用が容易
・5日間服用しないといけない
・1歳未満から服用できる(1歳未満と1歳以上では用量が異なる)
・腎機能により用量調節の必要あり
ジェネリックあり(オセルタミビル 75mg/129.7円 75mg×10/1297円;先発品との差額-¥1381 DS1g/95.5円;先発品との差額-¥100.2)

リレンザ

剤型;吸入
5mg/144.5円  100mg/2890円



治療
1回10mg 1日2回 5日間

予防
1回10mg 1日1回 10日間

特徴
エビデンスが豊富
・二峰性発熱(いったん熱が下がって、1日たった後にもう一度発熱すること)が生じにくい
・5日間服用しないといけない
・5歳以上から使用できる(4歳未満は安全性が確立していないと添付文書記載)

イナビル

剤型;吸入粉末 吸入懸濁用
吸入粉末:20mg/2179.5円 40mg/4359円 

治療
吸入粉末剤
10歳以上 1回40mg(20mg2容器) 単回吸入(1回吸入して服用終了)
10歳未満 1回20mg(20mg1容器) 単回吸入(1回吸入して服用終了)



予防
吸入粉末剤
10歳以上 1回1容器を2日間
10歳未満 1回1容器を1日間
効果は服用開始より10日間

特徴
・1回の吸入で服用終了
・年齢が低いと吸入できないことがある(吸入懸濁用が今シーズンより発売された)

ゾフルーザ

剤型;錠剤
20㎎ 1錠/1535円  40mg/3070円 80mg/6140円

治療
<12歳以上及び成人>
体重80kg未満       1回40mg
体重80kg以上       1回80mg

<12歳未満>
40kg以上         1回40mg
40kg未満20kg以上   1回20mg
20kg未満10kg以上   1回10mg

特徴
・錠剤で1回服用なのでこの中では一番服用が容易
・耐性ウイルスが問題となっている
・体重が80kgを超える方は4錠飲まないといけないので薬代が高価になってしまう。

さいごに

上記4種類の薬が薬局で扱っているインフルエンザ治療薬です。
インフルエンザと診断されたら、家で安静にして十分な睡眠と水分補給をおこなってください。

ドラマ化決定!アンサングシンデレラ ついに薬剤師が主役に!

石原さとみさん主演で4月からアンサングシンデレラというマンガがドラマ化されるそうです!

 

薬剤師の業務はとっても地味なので絶対に主役になりえないと思っていました。

 

それが去年アンサングシンデレラが話題になっていると知り、薬剤師が主役のマンガが人気がでていることに嬉しさを感じるよりも驚きのほうが大きかったのですが、まさかドラマにまでなるなんて思いもしませんでした。

こんな日の目を浴びる日が来るなんて!!

 

薬剤師が主役のドラマは連ドラでは初なんだそうです。

 

今日は4月からドラマがはじまるアンサングシンデレラのマンガをご紹介したいと思います。

 

アンサングシンデレラの概要

 


 

作者:荒井ママレ

医療原案:富野浩充(病院薬剤師)

 

このマンガの主人公葵みどりが病院薬剤師として医師との関係や患者さんとの関わりの中で成長していく物語です。

1巻の冒頭は6年間勉強して希望した病院に就職できたものの、薬剤師っていらなくない?というわりとセンセーショナルな言葉で始まります。

 

1巻の1話目では薬剤師と医師との力関係で悩みます。

薬剤師には薬を用意する(調剤する)だけでなく、処方が適切であるかチェックする(監査する)業務もあります。

1日1回服用の薬が1日3回服用で処方されていたため、葵みどりは内科医に問い合わせ(疑義照会)をしようとしますが、なかなか捕まりません。やっと捕まえた時にはこんなケアレスミスで時間使って他にやることないのか!と怒られてしまいます。(理不尽(T-T))

落ち込んでしまう葵みどりですが、先輩にはっぱをかけられ次の患者さんの対応へと向かいます。

 

2話目では薬剤師の投薬に関するジレンマについて。

薬に詳しくなり、患者さんの話をじっくり聞いて解決したいと思っても、投薬に時間がかかればそのあとに控えているほかの患者さんやほかの業務に支障がでてしまいます。

葵みどりは患者さんの話についつい耳を傾けてしまいますが、先輩薬剤師に怒られてしまいます。

 

といった風に薬剤師であれば大小あれど一度はぶちあたったことがあるような問題がテーマになっています。

薬剤師として患者さんの役に立ちたい。けれども・・・といったようなエピソードが多いです。

 

ドラッグストアの薬剤師も登場する

2巻の8,9話ではドラッグストアで調剤する薬剤師の話も登場します。

 


 

 

葵みどりが担当することになった患者さんの持ち込み薬をチェックすると徐放錠という徐々に溶けていくようわざわざ設計された薬が半分に割られています。徐放錠を割ってしまうとせっかくの設計が無駄になってしまいます。

 

早速、ドラッグストアの薬剤師に電話で確認するとやる気のない返事が返ってきます。

葵みどりは怒り心頭で、ついにドラッグストアまで乗り込んでしまいます。

ですが、病院の外でまで理想振りかざすんじゃねーよと逆ギレされてしまいます。

そのドラッグストアで働く薬剤師は24時間営業の店舗であるがゆえに、人員不足と業務過多で疲弊してしまっていました。

 

 

徐放錠を半分に割る薬剤師はなかなかいないと思いますが、最近24時間営業をはじめるドラッグストアは増えてきました。その中ってどうなってるのかなと興味は前からあったのですが、そこで一人で業務をこなすとなると結構な負担だろうなということは容易に想像できます。

 

なんせ、夜中に処方箋が持ち込まれてきても病院は開いていないでしょうから、何かに気づいても医師に問い合わせができません。

そして、薬を持ってきてくれる卸さんも動いていないのではないでしょうか。そんな中患者さんに明日の朝からの薬がないんだ。すぐ持って帰りたい!なんていわれたらどう対応するのでしょうか?何か特別な方法があるのでしょうか?

 

 

 4月のアンサングシンデレラのドラマ開始が楽しみです

 

世間の人たちから見た薬剤師は何をやってるかはわからないけど、6年も大学いって薬渡してくれる人ぐらいの認識だったのではないでしょうか。

アンサングシンデレラの中では、薬剤師が患者さんと接して問題を解決していく話がたくさんでてきます。

副作用に気づいたり、誤用されていることを発見したり、薬の値段についての相談にのったり、そういう話をみていただくことによって、意外と薬剤師を活用するとおいしいかもしれないと思ってもらえるかもしれません。