お詫びとご報告

数日間このブログがみれなくなってしまっていたかと思います。

 

なぜかというと、誤ってアカウントを消してしまったためです。

 

その間来ていただいた皆様にはお詫び申し上げます。

 

はてな事務局の方の心優しい対応により復旧することができました。

 

過失により消してしまったのにも関わらず、対応していただいたこと本当に感謝しております。

 

本日よりブログを再開できることになりました。

 

今後とも宜しくお願いします。

 

にきび肌の方必見!化粧品どう選んでいますか?ノンコメドジェニックのプチプラ化粧品2020

 

にきびができてしまった!にきびが治らない‥‥

 

そんなとき化粧品はどうしていますか?

 

にきび肌の方の化粧品を選ぶ際の目安として知っておきたいのがノンコメドジェニックという言葉です。

 

今回はノンコメドジェニックという言葉の意味と、ノンコメドジェニックの比較的手に入れられやすいプチプラ化粧品をご紹介します。

 

 

~もくじ~

・にきびはなぜできる?

・ノンコメドジェニックとは?

・ノンコメドジェニックテスト済みプチプラ化粧品

 

 

 

にきびはなぜできる?

にきびは毛穴に皮脂がつまって「コメド(面皰;めんぽう)」(白ニキビ、黒ニキビ)という状態になり、皮脂がたっぷりで毛穴が詰まった状態のコメドの中でアクネ菌が増えて、そこで炎症がおきて赤く腫れてしまいます(赤ニキビ)。

 

 

ニキビの治療は必ず皮膚科を受診しましょう。

 

なぜなら、治療方法として現在推奨されている医薬品と同成分の薬は、いまのところドラッグストアでは販売されていないからです。

 

 

ノンコメドジェニックとは?

ノンコメドジェニックテストとは、実際に人間の皮膚(皮脂腺の多い背中など)にテストする化粧品を塗布しニキビの元ができるかどうかを評価するテストです。

 

このテスト済みの化粧品にはノンコメドジェニックテスト済みと表記されます。

 

ノンコメドジェニックテスト済みの化粧品はにきびの元になりにくいという一つの目安となります。(すべての方にニキビができないと保証するものではありません。またニキビが改善するという表記でもありません。)

 

 

 

ノンコメドジェニックテスト済みプチプラ化粧品

 

ファンデーション

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

●クリアラスト フェイスパウダー 薬用オークル
価格:1620円(税込、送料別) (2020/2/20時点)

 プチプラなのに、パフもついていて、パフが大きいので塗りやすいです。

 

コンシーラーの役割もと謳っており、カバー力がけっこうあると感じました。

 

ただ、オークル一色しかないので肌の色によっては合わないことがあるかもしれません。

 

価格が安いので忙しい朝パパっとすませたいときや、ちょっと外へ出るのにすっぴんは抵抗がある‥‥というときなどに最適なのではないでしょうか。

 

 化粧水

 

 


キュレル 皮脂トラブルケア泡洗顔料 150ml

 

 

 キュレルの皮脂トラブルケアシリーズです。

 

皮脂でベタつくのにカサつく乾燥性敏感肌の方向け。

 

ニキビ・肌荒れを防ぐ消炎剤配合です。

 

 

保湿ジェル

 

 

今話題のハトムギ化粧品です。

 

使用感はベタつかず適度に保湿できていると感じました。

 

価格が比較的安いのでたっぷり使えるのが嬉しいです。

 

 

 さいごに

化粧品は人によって合う合わないがあるので、いろいろ試したいものです。

 

化粧水のところで紹介したキュレル 皮脂トラブルケアシリーズにはトライアルセットもあります。

 

お手頃な価格で手に入る化粧品の中にもノンコメドジェニックテスト済みの化粧品はわりとあります。

お近くのドラッグストアなどで探してみてください。 

 

 

 

 

※この記事は化粧品の効果を保証するものではありません。使用上の注意をよく読みご使用ください。このブログによって生じたいかなる損害も当ブログ及び管理人は責務を負いません。ご了承ください。

風邪をひいた!お腹を壊した!急いで病院へ行く前に

突然の発熱、嘔吐、下痢などで急いで病院にかかるときに保険証を忘れてしまったり、今飲んでいる薬をきかれて答えられなかったという経験はないでしょうか。


急いで病院に行かなければいけないときに持っていくべきものをリストアップしてみたいと思います。






サイフ

これは忘れないだろうと思うかもしれませんが、まれに忘れてしまう方がいらっしゃいます。
自己負担がある方は必ず持っていきましょう。

f:id:kenko2019:20200214104841p:plain

保険証

普段病院にかからない方は保険証を持っていくということが抜けてしまうかもしれません。
保険証のほかにも医療証をお持ちの方は必ず持っていきましょう。
特に忘れる方が多いのが乳幼児医療者証です。


お薬手帳

f:id:kenko2019:20200214104938p:plain
お薬手帳医療機関を受診するときと薬局へ行った時には必ず持っていきましょう。
調剤薬局ではお薬手帳を処方箋と一緒に出すことでその日調剤した薬をお薬手帳に記載します。


お薬手帳で確認できる事項は主に3つ

・今飲んでいる薬
・副作用のあった薬
・服用したことのある薬

・今飲んでいる薬

お薬手帳では併用薬の確認ができます。

・副作用のあった薬

もし、飲んでいた薬で副作用があったときにはお薬手帳に記録しましょう。
前のほうのページに副作用を記入するページがあることが多いです。
副作用のあった薬を記入したら、次回医療機関調剤薬局でそのページを見せて副作用があったことを伝えると安心です。

・服用したことのある薬

もし、普段から病院にかかるようなことがないし、今飲んでいる薬も副作用もあったことがないという場合でもお薬手帳は持っていったほうがベストです。
なぜなら、服用経験のある薬がわかるからです。
風邪や下痢などで受診した場合、以前にも服用したことのある薬で今回の症状に適している薬があれば、今までに飲んで問題がなかった薬を選択したほうがより安全に薬を服用していただけます。
なので、普段病院に行くことがないという方でも、お薬手帳を持っておいて、受診のときには持っていくことをお勧めします。

まとめ

急な体調不良で病院に行かなくてはいけない。そんな時には以下3点を持っていくようにしましょう。

・サイフ
・保険証(医療証などあればそれも)
お薬手帳

高血圧とは~血圧が高いとどうなるの?高いまま放置はダメ?~

高血圧の患者さんは現在約4000万人いるといわれています。

さまざまな疾患の中でも身近な疾患なのではないでしょうか。

実際に高血圧と診断され、薬を服用している方も多いと思います。

 

高血圧ってどんな病気なのでしょうか?

血圧が高いこととひとことで言ってしまえばそうなのですが、血圧が高いとなにがいけないのでしょうか?

 

今日は高血圧とは、血圧が高いとなにが悪いのか勉強していきたいと思います。

 

 

 

 

f:id:kenko2019:20200214193610j:plain

 

血圧とは

 心臓から送り出された血液が動脈の壁を押す力の事です。

 

最高血圧収縮期血圧):心臓が最も縮んで血管への圧力が最大となったときの血圧

最低血圧拡張期血圧):心臓が緩んで圧力が最低になったときの血圧

 

高血圧の基準

高血圧の基準は診察室で測った血圧なのか?家で測った血圧なのか?によって基準が変わります。

診察室で測ると血圧は高く出る傾向があるからです。

そして、その患者さんがどういう患者さんなのかによっても変わってきます。

 

高血圧 | e-ヘルスネット(厚生労働省)

 

 

血圧が高いとなぜダメなのか

血圧がずっと高い状態であることによって、動脈硬化の発症が起こるからです。

 

動脈硬化とは動脈の壁が厚くなったり、硬くなったりして本来の構造が壊れ、働きがわるくなる病気です。

 

動脈硬化の発生機序~かんたんに~

血圧が高い状態が続き、血管が傷つけられるとそこに脂肪がたまり分厚い粥状になります。これを粥種といいます。そして、血管の弾力も失われてしまいます。

できた粥種が壊れてしまうと血小板が集まってきてそこに血栓ができてしまいます。

それにより血管が狭くなり、血流を悪くしたり、血管がもろくなってしまいます。

 

動脈硬化心筋梗塞脳梗塞脳出血、大動脈瘤破裂などを引き起こします。

 

 

f:id:kenko2019:20200214194028j:plain

 

治療法は?

高血圧と診断されたら、治療は2つ。

①生活習慣の改善②降圧剤服用です。

 

さいごに

高血圧は、高血圧によって引き起こされる可能性のある病気が問題となります。

自覚症状があまりないのでサイレントキラーと呼ばれたりします。

 

まだ高血圧と診断されていないうちは食塩を控える、適正な体重を維持する、運動するなどを心がけ、高血圧にならないようにしましょう。

 

f:id:kenko2019:20200214194150j:plain

 

 

 

新型コロナウイルス感染症について思うこと~なんでこんなに怖いのだろうか~

 

新型コロナウイルス感染症について、その時々で記事を書いてきましたが、漠然と恐怖心が強いと感じていました。

 

連日、ニュースで中国の感染者数の増加、死亡者数の増加、新しい未知のウイルスであることが報道され、戦々恐々とする毎日。

 

なぜこんなに怖いのだろう

ずっと調べていて、新型コロナウイルスが怖いと思う理由はなんだろうかと考えていました。

その理由は未知のウイルスであるということはもちろんなのですが、治療法が確立されていないこと、これに尽きるのかなと思います。

 

それに、現時点での致死率はある程度推測されている(約3%)のですが、そのことよりも感染力が強いという情報ばかりが際立ってしまい、史上最強のウイルスのように錯覚してしまいそうなところでしょうか。

感染したらこの世の終わりだというような気持になってしまっています。

 

f:id:kenko2019:20200209164015p:plain

 

さいごに

日本での感染がついに確認されてしまいましたが、いまいちど過度な恐怖に陥らず、冷静に対応していきたいところですね。

そのためにできる限りその時点でわかっている正確な情報をあつめていきたいと思います。

f:id:kenko2019:20200214200929p:plain



 

 

kenko2019.hatenablog.com

 

 

kenko2019.hatenablog.com

 

 

kenko2019.hatenablog.com

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスの市中感染発生の可能性~市中感染ってなに?もし発症したらどこに受診したらいい?~

国内で新型コロナウイルス感染症により初の死亡者が出てしまいました。

死亡したのは神奈川県の80代の日本人女性で、その方の義理の息子さんがタクシー運転手でその方も新型コロナウイルスの感染が確認されました。

 

他に中国との関連のない感染者が確認され、これらのことから市中感染の可能性が出てきてしまいました。

 

 

 

今日は市中感染とはなにか、新型コロナウイルス感染症にかかってしまったらどう対応すべきか調べてみました。

 

 

 市中感染とは

市中は街中を意味しています。

市中感染とは在宅で普通の社会生活を送っている人に発生する感染症のことです。

 

f:id:kenko2019:20200214093508j:plain

 

 

感染してしまったかも!受診はどうすればいい?

新型コロナウイルスの症状についてはこちら

 

kenko2019.hatenablog.com

 

もし新型コロナウイルスの症状が出て、感染してしまったかもしれないというときどうすればいいのか。

 

「14日以内に湖北省または浙江省への渡航歴がある方、あるいはこれらの方と接触された方」ではない場合は、お近くの医療機関を受診してください。
湖北省または浙江省への渡航歴や感染が明らかな方との接触歴などがあり、発熱や咳などの症状がある方については、最寄りの保健所などに設置される「帰国者・接触者相談センター」にお問い合わせください。「帰国者・接触者相談センター」で、武漢市を含む湖北省または浙江省への渡航歴や感染が明らかな方との接触歴などを確認し、発熱や咳などの症状がある方については、「帰国者・接触者外来」を設置している医療機関をご案内します。
「帰国者・接触者相談センター」は、感染が疑われる方から電話での相談を受けて、必要に応じて、帰国者・接触者外来へ確実に受診していただけるよう調整します。
下記のホームページをご覧いただき、お問い合わせください。
帰国者・接触者相談センターページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)|厚生労働省

 

 まず最寄りの「帰国者・接触者相談センター」に連絡します。

そののち、感染の可能性がある方は「帰国者・接触者外来」を設置している医療機関を紹介されるようです。

 

感染してしまったかもしれないというときには近くの医療機関へ受診せず、「帰国者・接触者相談センター」へ連絡しましょう。

 

f:id:kenko2019:20200214094707j:plain

 

 

さいごに 

本当に早い収束を願っていますが、市中感染している可能性がでてきてしまいました。

この先のことが不安になってしまうかもしれませんが、冷静になることを心がけ、感染予防を徹底していきましょう。

 

kenko2019.hatenablog.com

 

 

 

 

新型コロナウイルスの症状~具体的にどんな症状がでるのか~

日本国内での新型コロナウイルスの発生状況が増加しています。

国内発生者数954人となっています。

(新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年2月10日版)より)

 

徐々に明らかになってきた新型コロナウイルス感染症

今日は新型コロナウイルスにかかったらどんな症状がでるのか調べてみました。

 

新型コロナウイルスの症状

medical.nikkeibp.co.jp

こちらの記事(会員登録制です)では武漢市内の病院に入院した41人を対象とした論文が紹介されており、その調査の結果

・発熱(98%)

・咳(76%)

・筋肉痛・倦怠感(44%)

・呼吸困難(55%)

 

となっております。

41人全員に肺炎が認められ、6人(15%)が亡くなってしまいました。

 

発熱、咳が高確率でみられ、筋肉痛・倦怠感が約半数の人に見られたようです。

 

 

考察

この結果は武漢で入院した人を対象にしたものなので、もし国内で感染した場合は致死率に関してはもっと下がるのではないかと予想されます。

 

kenko2019.hatenablog.com

 

ただ、症状が咳、発熱、筋肉痛であることは変わらないのではないかと思います。

症状から判断するとなると、インフルエンザとあまり区別つかなさそうですね。新型コロナウイルスかどうか患者本人が推測するには中国と関連のある人と接触したかどうかとなるでしょうか。

 予防について

マスクは供給の見通しが立ったと政府が発表しています。

早ければ来週にも品薄状態は解消される見通しなんだそうです。

www.fnn.jp

 

マスクで完全に予防できるわけではありません。

基本は手洗い、手指衛生です。

 

kenko2019.hatenablog.com

 

ですが、マスク不足が解消される見通しというのはグッドニュースですね。

早く収束することを願うばかりです。